こば

東京 葛飾区

新小岩「ホルモンが食べたくて」ホルモン平田 別館

新小岩駅より徒歩2分「ホルモン平田 別館」へ行ってきました!別館は初めてで楽しみ♪ホルモン平田 別館住所:東京都葛飾区新小岩1丁目43−1 icon-beer サッポロ黒ラベルで乾杯~♪ホルモン平田で食べたくなる一品!ごろっと肉厚、和牛ハラミ(数量限定)じゅ~(GIF動画)これは白飯がほしくなる!こんもり大ライスを注文~で、オンザライス~♪絶対美味いよね(笑) センマイ刺し(牛の第三胃)サッパリ…
ランチ

長野県「そばランチ」戸隠手打 たけの春

たけの春住所:長野県須坂市野辺 竹ノ春 1351−3 大盛りざるそば とろろざる蕎麦 大盛り きのこそば 温もり 大盛りメニューご馳走さまでしたーたけの春 営業時間 11時00分~15時00分icon-moon-o 定休日 水・木曜日 TE...
東京 葛飾区

東京スカイツリー「中川より」

東京スカイツリー 中川葛飾区 中川より
外食・グルメ

西大島「焼肉お祝い」炭火庭(すみびてい)

青山で舞台を観た後向ったのが西大島=3炭火庭 (すみびてい)住所:東京都江東区大島2丁目41-13結婚おめでとう!の会乾杯~♪ うぃいww強い見方!酒豪伝説!さっと差し出してくれる友達w サンクス呑むよー!食べるよー!肉!肉!肉ー!上タン塩上カルビ上ロース 上ハラミ本日のおすすめメニュー落としカルビ野菜も食べてるよ特上カルビ! (゚д゚)ウマーこの日何回旨いって言ったかわからんw上ミノ コプチャ…
東京 中央区

銀座ぷらり

2013/09/14 三連休の初日 雨の匂いがするような まだまだ蒸し暑いこの日 銀座ぷらりしてきた(=´ー`)ノ 銀座三丁目 ショーウィンドウ綺麗だのー アップル前 アイポン5sでもう並んでたw 取材やらなんやらとお祭りだ! 人がもわ~っと 三脚ないときついね>< 18:00~ 歩行者天国終了! SEICO前 最後は岡本太郎のオブジェ数寄屋橋公園 2…
群馬

群馬「世界遺産」富岡製糸場

富岡製糸場住所:群馬県富岡市富岡1−1東置繭所煙突鉄水溜社宅群検査人館繰糸所繰糸所 内観寄宿舎パノラマ写真明治5年 HP http://www.tomioka-silk.jp/
TOKYO SKYTREE

中川散歩道「鳥とスカイツリー」

2014/06/26 よく行く散歩道で撮った写真のHDRです
とある一日・その他

テールランプがぴゅーーん 夜のお台場

2013/01/12 お台場へ写真の練習に行ってきました(=´ー`)ノ 19:30集合~ まずは腹ごしらえ 北海道らぁめん伝丸 環七南葛西店 濃厚味噌らーめん・濃厚ねぎ味噌らーめん・チャーシュウ丼 お腹も満たされゲートブリッチを渡ってお台場へ 遠くからガンダムを ダイバーシティ東京 DiverCity Tokyo 近くまで行ったけど寒いからか人少なっ! 続…
総武線

新小岩「梅の花膳」湯葉と豆腐の店 梅の花

新小岩飲みー! 湯葉と豆腐の店 梅の花住所:東京都葛飾区新小岩1-44-2 クッターナ4F 梅の花膳一番人気、おすすめの懐石メニューを頂きます嶺岡豆腐お浸し湯葉煮ゆば(゚д゚)ウマー梅の花 麦焼酎<九州>湯豆腐濃厚でぽかぽか湯豆腐の美味しい季節来ちゃったねー土瓶蒸し茶碗蒸しを+400円で バージョンアップできるよお造り黄色いふわふわのやつ旨ぁっ!これ覚えてない。。酔っぱらい(゚Д゚)あ名物 と…
外食・グルメ

御徒町 阿吽(あうん)

御徒町オフに参加!酒菜 阿吽東京都台東区上野5-26-5 サトウビル2F 6月の旬 ヤングコーンでかっ!旬もの嬉しくなるねまぐろカマ焼き (゚д゚)ウマ-「御徒町で美味しい海鮮とお酒を飲む会」生ビールに日本酒・焼酎各種と4時間飲み放題☆!料理は少なかったけどワイワイガヤガヤお酒呑んでみんな強かったなーw賑やかな会でしたー(=´ー`)ノ
外食・グルメ

渋谷「狭い路地から大人の空間」 すずめの御宿 もんじゃ・お好み焼き

渋谷でお好み焼きにもんじゃー☆友達の案内で向かったのは、すずめの御宿、 昔、芸妓置屋だったんだって、歴史を感じる建物ってワクワクする。すずめの御宿住所:東京都渋谷区円山町9-3 サッポロ、白穂乃香で乾杯~! クリーミーな泡でスタート♪ アボガド入りホテトサラダ もずく酢繊細な胡瓜に見入ってしまう 真鯛の昆布じめ つぶ貝とニンニクの芽ガーリックバター焼き 海鮮お好み焼き…
日帰り温泉

北海道最古の知内温泉「日帰り入浴」

ユートピア和楽園 知内温泉旅館住所:北海道上磯郡知内町湯ノ里284日本秘湯を守る会 会員の宿です日帰り入浴 大人430円/小人300円/幼児200円営業時間 7:00~21:00脱衣場内湯温泉成分で出来た床の模様!温泉利用証泉質 ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉温度 泉温60.4℃ 浴槽温度43.0℃内湯(男女各2)、露天風呂(混浴1)湯上りは、まろやかコーヒー北海道産生乳のみ使用知内温泉の歴史…
スポンサーリンク