群馬

温泉

四万温泉「日帰り温泉」積善館

元禄7年(1694年)創業の老舗旅館へ「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった旅館です「お履物のままお上がりくださいませ。」ちょっと戸惑う日本人w元禄の湯へ 扉を開けるとすぐ浴室!脱衣場と浴室が一体で ムシムシしたことで着替えます>< 足元はあったか~床下に温泉が引いてあって床暖になっている撮影禁…
温泉

四万温泉 観光 「レトロなゲーム屋さん」 柳屋遊技場 スマートボール

柳屋遊技場 スマートボール住所:群馬県吾妻郡中之条町四万41451プレイ500円 遊び方レクチャーおばちゃんが孫の手を指し棒にして説明してくれるよお茶を出してくれて、お菓子(かりんとう)を頂きましたこばが遊んでいた台・・・めっさ玉詰まり(笑)外観レトロなゲームでした! 多くの台が残っているのは四万温泉くらいなんだって、おばちゃんの話も面白かったです。ありがとうございました
温泉

四万温泉ぷらり 「塩之湯飲泉所」

塩之湯飲泉所住所:群馬県中之条町四万4237-20 泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉 源泉:73.4℃飲泉所の泉温:55.5℃油断してると熱さに驚くよ、気をつけて 四万温泉 湯散歩マップ
日帰り温泉

群馬「日帰り入浴」京塚温泉・しゃくなげの湯

京塚温泉「しゃくなげの湯 」へ!もともと地域の方が利用してきた温泉で、平成19年(2007年)から一般利用ができるようになった温泉です♪京塚温泉・しゃくなげの湯住所:群馬県吾妻郡中之条町大字入山3257ー 目次 ー 利用方法 湯場に到着! お風呂利用方法「喜久豆腐店」または、「宿くじら屋」にて料金を支払い、入浴専用の鍵を借ります。料金は500円です。喜久豆腐店 TEL 027…
外食・グルメ

朝ごはん「黒いニワトリ・朝採れ卵かけご飯」群馬 たくみの里 香りの家

「香りの家」で朝ごはん〜たくみの里 香りの家住所:群馬県利根郡みなかみ町須川849−2外観朝の9時、開店時間に入店「30分程かかりますが、お時間は大丈夫ですか~」と聞かれ、待つことに。内観お茶・お水はセルフ~待っている時間に「こんにゃくが炊き上がったので」とサービスで頂きました。醤油が香ばしいー 卵かけごはんセット 650円 (刺し身こんにゃく,ほうれん草,こんにゃくと野菜の炊き上げ,なめこ…
群馬

群馬県「暮坂峠」頂上 標高1,086m

暮坂峠(くれさかとうげ)住所:群馬県吾妻郡中之条町牧水詩碑頂上 標高1,086m暮坂峠 風致探勝林暮坂牧水茶屋駐車場牧水コース散策案内図 HP https://www.nakanojo-kanko.jp/
メモ

榛名神社「七福神の写真と場所」

入り口から 毘沙門天・寿老人・布袋・福禄寿・恵比寿・弁才天・大黒天の順番です。①毘沙門天 Bishamonten随神門 (ずいじんもん) の右手②寿老人 Jyurojin随神門から一つ目の橋の手前③布袋 Hotei④福禄寿 Fukurokujyu⑤恵比寿 Ebisu三重塔付近⑥弁才天 Benzaiten神橋付近⑦大黒天 Daikokuten社務所前案内図 クリック…
群馬

群馬「箱島湧水」豊富な水量! 名水百選

箱島湧水(はこしまゆうすい)住所:群馬県吾妻郡東吾妻町箱島909水汲み場所(鳴沢川)箱島ダムロックフェルダム 明治43年(1910年)山雀(やまがら)の瀑箱島湧水・ダム 案内 拡大できます。箱島不動尊狛犬 吽阿発電所 案内図駐車場にある無人...
日帰り温泉

群馬「日帰り入浴」八千代温泉 芹の湯

八千代温泉 芹の湯住所:群馬県甘楽郡下仁田町大字西野牧12809−2玄関 受付 料金大人:500円(中学生以上)子供:300円(小学生)ロッカー脱衣場ドライヤー内湯 石造り洗い場4人分のシャワー付カラン浴槽は手前と奥で2層に別れていて、奥の足下には小石が敷きつめられていました。痛気持ちい、足つぼマッサージだね【温泉分析書】源泉名:八千代温泉泉質:ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩冷…
日帰り温泉

群馬「ぬるゆ温泉・日帰り入浴」大塚温泉

大塚温泉住所:群馬県吾妻郡中之条町大塚803受付 日帰入浴 2時間以内 300円 1時間延長 100円 子供 100円 温泉水は有料です。温泉水 10リットル50円料金箱(セルフ)新館入り口温泉分析書  温泉地名:大塚温泉 源泉名:温湯2号...
群馬

真っ青なダムの水「チンダル」桃太郎の滝

四万温泉の入り口、四万街道沿いにある 滝桃太郎の滝へ 四万取水ダム住所:群馬県吾妻郡中之条町四万3186 お気づきだろうか 水が真っ青!見下ろす角度が特にキレイ!滝の近くは取水口があり落ち葉や泡みたいなモワモワしたのが溜まって見た目的にはちょっともったいない...
HDR

HDR 黄金の滝

群馬県吾妻郡中之条町上沢渡黄金の滝
スポンサーリンク