ランチ

新潟「日本海の魚介を満喫!」寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)食べ歩き

寺泊魚の市場通り「魚のアメ横」へずらりと11店舗ほど軒を連ねており、気になったものを端から食べ歩きしていきたいと思います!寺泊 魚のアメ横住所:新潟県長岡市寺泊下荒町寺泊中央水産まず、気になったのが生食用の牡蠣~眼の前で捌いてくれて、その場で食べられます。食事スペース 立ち食い席調味料(ポン酢,レモン汁,醤油) カキ(特大) 700円 カキ(小) 300円 ホタテ 500円 ホヤ 200円ややお…
千葉

皆既月食2014 「赤褐色の月」 浦安より

2014/10/08 浦安総合公園へ!=3住所:千葉県浦安市 明海7丁目2 昨日は3年ぶりの皆既月食でしたね~↑こばはしゃいでます「食の最大」の時刻は雲が出てきて ちと残念な事になったけど。。赤褐色の月、幻想的だったなー(=´ー`)ノメモ 部分食 始め 18時14分 皆既食 始め 19時34分 食の最大 19時54分 皆既食 終り 20時24分部分食 終り 20時34分
舞台

日暮里舞台 朋澤精肉店

友達が出演している舞台を観てきました!日暮里 d-倉庫荒川区東日暮里6-19-7-2F「朋澤精肉店」ん?「肉屋」の話?チガウ(-ω-;)(;-ω-)チガウ朋澤精肉店旗揚げ公演『カルネ・ウァレ』ってお話でした失礼しました。。舞台を観る事はあまりなくて今回で2回目!俺には新鮮☆舞台はとても独特な世界観のものでした下にリンク貼ったけど稽古の風景とか裏側が見えるのは面白いお疲れさまでしたー(=´ー`…
千葉

吉崎浜海岸

2012/09/09 早朝から千葉へ向かい吉崎浜海岸へ 最近 体調の良いこばです(=´ー`)ノ 8年ぶりか。。スプリングに袖を通してみる 懐かしい感覚だ 波はリハにはハードでサーファーさんの邪魔にならないように必死でした>< 今回もいい運動になった! 海に走る〇〇氏 スプリング姿 景観コラ 少し早めのお昼は PL…
日帰り温泉

新潟「日帰り入浴」燕温泉 黄金の湯

無料の露天風呂「黄金の湯」へ!駐車場より徒歩10分程です。燕温泉 黄金の湯住所:新潟県妙高市関山燕温泉階段薬師堂スロープ湯場に到着!入り口 左が男湯 右が女湯 脱衣場籠と桶がありました白濁のお湯で 浴槽は男女各1ヶ所洗い場はなく、浸かるだけの源泉かけ流しの温泉! 湯口は熱め、全体的に程よい湯加減(河原の湯より温かい)底は 湯花や細…
外食・グルメ

群馬県「蕎麦匠房 まくらぎ」薬師温泉 旅籠(はたご)

蕎麦匠房 まくらぎ 住所:群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3330−20 明治の人力車 十割ざるそば きのこたっぷり田舎蕎麦 上州赤城鶏 焼とり そばがきぜんざい 赤城鶏 美味しかった! ご馳走さまでしたー(=´ー`)ノ 地図 薬師温泉 旅籠(はた...
HDR(ハイダイナミックレンジ)

HDR 檜原村「廃校」数馬分校記念館

東京の檜原村にある「廃校」数馬分校記念館のHDR画像です。数馬分校記念館住所:東京都西多摩郡檜原村数馬2469数馬分校記念館 開館日 土・日・祝日 開館時間 9:30~15:30 入館料 無料
新潟

新潟「落差55m」苗名滝(なえなたき)

苗名滝(なえなたき)住所:新潟県上水内郡妙高市杉野沢山道 入口駐車場より滝まで 徒歩15分案内看板日本の滝 百選落差55m、苗名滝 拡大できます。公衆トイレ駐車場 HP myoko.tv
総武線

平井 あじさい「晩酌セットでまったり」割烹・小料理

平井呑み~♪呑ん処 あじさい住所:東京都江戸川区平井3丁目27−13乾杯~♪ 晩酌セットを注文 飲み物一点・おつまみ二品 前菜 さわら 明太スティック サラダ女将さんがいつもは刺身なんだけどお若いから揚げ物にしたっていや若くないけどねw あ サービスしてくれてボリュームあったよ!床には綺麗なお花 日本酒は大量のお猪口が出てきて好きなのチョイスして飲める古民家で和の落ち着く雰囲気のお店 カウンター…
地域

奥多摩「プチ冒険!」日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)

奥多摩、日原鍾乳洞へ!天然記念物 日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)住所:東京都西多摩郡奥多摩町日原1052駐車場階段を降りて正面が受付、途中の右手にトイレがあります。見学料金 営業時間 写真撮影okだよ 入り口香炉岩(こうろいわ)鳩胸(はとむね)蓮華岩(れんげいわ)頭上注意格天井(ごうてんじょう)船底岩(ふなぞこ…
千葉

幕張 夜の海

2013/05/03 千葉県千葉市美浜区 検見川浜 幕張の海に行きました! まずは試し撮りをしようと 三脚をセットしていたら いい所にカップルが座ってくれた! カップルさんgj 飛行機も流れ星みたいで綺麗じゃないか^^ ちっこくて見えないけど 真ん中ら辺に スカイツリーと葛西の観覧車も映ってます 撮ってる時 ディズニーの花火も見れたよ で今回の目的 星を撮る!こないだも撮った…
群馬

群馬「100日舞茸が美味しい♪ お土産」群馬まいたけセンター

群馬まいたけセンター 住所:群馬県北群馬郡吉岡町上野田1329−571 炊き込みの素 100日まいたけ煮込みカレー 舞茸粉末 生100日まいたけ ご家庭用 袋入り(400g) 拡大できます。 100日まいたけ、香りもよく美味しかったです! ...
スポンサーリンク