外食・グルメ 月の沙漠 御宿 「伊勢海老祭り」 2012/10/07 去年も行ってみたいなーと思っていたお祭り 千葉県夷隅郡御宿町 伊勢海老祭りへ(=´ー`)ノ 会場では無料配布の伊勢えび汁を頂き 温まりました^^ 伊勢えびは購入したら捌いてくれて その場で焼いて食べれるんです♪ おいしくいただきましたー☆彡 会場の雰囲気 ちょっと景色 らくだ 月 海 2012.10.08 千葉外食・グルメ
外食・グルメ 門仲 リゾートダイニング ハーリー お久しぶり~のハーリー(=´ー`)ノリゾートダイニング ハーリー住所:東京都江東区富岡1丁目5-132014年お疲れ~うぃいwwみんな大好きナゲットじゅーしぃスパムお酒じゃないよトマトじゅーすwHaliで年越ししました!ここはお客さん同士がとてもフレンドリー☆楽しく飲めるぞご馳走さまー(=´ー`)ノ 2015.01.15 外食・グルメ東京 江東区
温泉 四万温泉 観光 「レトロなゲーム屋さん」 柳屋遊技場 スマートボール 柳屋遊技場 スマートボール住所:群馬県吾妻郡中之条町四万41451プレイ500円 遊び方レクチャーおばちゃんが孫の手を指し棒にして説明してくれるよお茶を出してくれて、お菓子(かりんとう)を頂きましたこばが遊んでいた台・・・めっさ玉詰まり(笑)外観レトロなゲームでした! 多くの台が残っているのは四万温泉くらいなんだって、おばちゃんの話も面白かったです。ありがとうございました 2016.05.01 温泉群馬
BBQ・Camp 水元公園 バーベキュー広場「施設の写真とメモ」 水元公園 バーベキュー広場住所:東京都葛飾区水元公園4-2- ページガイド - 受付 サイト区画図 施設 地図で確認する メモ・予約方法受付売店(受付場所)受付は09:30からサイト区画サイト区画 拡大できます。案内図施設バーベキュー広場水飲み場①水飲み場②※洗わないで!※包丁・刃物類は持ち込み禁止水飲み場は3ヶ所ありますが、洗い場がありませ… 2018.04.14 BBQ・Campメモ地域施設の写真東京 葛飾区
北海道 北海道2 スライドショー -函館の夜景- 北海道の写真を整理していて函館の夜景の写真が沢山あり せっかくなのでスライドショーにしてみましたよかったら観て下さい(=´ー`)ノ (動画 52秒)だんだん暗くなり変化が面白いな~っと思いました^^スライドショー用に写真を撮っていないのでチ... 2012.11.02 北海道
総武線 新小岩「昭和ノスタルジー」酒蔵 庵(いおり) とある飲み会の二次会です。看板の文字「ビール(大)¥450」の安さに引き込まれ、入店~酒蔵 庵(いおり)住所:東京都葛飾区新小岩2丁目17−2 お通し アサヒスーパードライ 瓶ビールで乾杯~ 揚げ餃子 麻婆豆腐 梅干しサワー お湯割 ジャコサラダ 塩辛 スパイシーポテト最後は、 あんかけそば内観メニュー 拡大できます。ドリ… 2020.02.20 地域外食・グルメ新小岩駅東京 葛飾区総武線路線別
千葉 浦安リハ よく行く公園 浦安総合公園まだ雪が残ってますね運動不足なんでリハビリですフラックフットボール(ミニ)でキャッチボールを(`・ω・´)ノ綺麗に撮れた一枚だだっぴろい広場 こばお気に入りさすがにBBQやっている人はいませんでしたwデイキャンプ場!今年もお世話になりますよーすぐ息がきれて疲れたけどいい運動になった^^ 2013.01.23 千葉
外食・グルメ 檜原村「ちょっと休憩・軽食」もりのうた もりのうた 木工房・茶房住所:東京都西多摩郡檜原村南郷1215内観 ピザトースト レモンティー ホットドック もりのうたブレンド木工品 メニュー 拡大できます。外観木のぬくもり満載、手造りのログハウスでまったり軽食~ 店内には多くの木工品が展示・販売されていました。ご馳走さまでしたー(=´ー`)ノもりのうた 営業時間 … 2021.03.25 カフェ地域外食・グルメ西東京
HDR HDR 浅草寺 2015/05/10朝の散歩、浅草寺へ(=´ー`)ノ 雷門 (風神雷神門) 宝蔵門 五重塔 大わらじ 五重塔 本堂 (観音堂)浅草寺 (せんそうじ) 住所:東京都台東区浅草2-3-1 2015.05.19 HDR東京 台東区
ランチ 長野県「牛丼」牛見本店(うしみほんてん) 牛見本店住所:長野県長野市鶴賀1359 上牛丼 玉子カツ丼小上がり・カウンター席メニュー 拡大できます。素朴な雰囲気の落ち着くお店でした。ご馳走さまでしたー地図牛見本店 営業時間 11時30分~13時30分 / 18時00分~20時30分i... 2024.03.22 ランチ和食料理地域外食・グルメ肉!長野
千葉 千葉県 第34回 市川市民納涼花火大会「江戸川花火」8番エリアより オープニング5秒間1,000発花火富士山第34回 市川市民納涼花火大会へ!観覧場所は無料の8番エリアの最前列! チームで場所取りをしてくれて素晴らしい席で花火を楽しむことが出来ました!毎年、風向きは東京側から千葉側(南風)に吹く事が多く、この日も南風で風速4m、生ぬるい風だが、体感の暑さは和らいだな。でね、連続花火の時は凄い煙に覆われ、花火のカスが 降ってくる!降ってくる!目がショボショボになっ… 2018.08.06 千葉