HDR(ハイダイナミックレンジ)

HDR 銀座 岡本太郎のオブジェ

銀座ぷらりのハイダイナミックレンジ④枚目 銀座 岡本太郎のオブジェ最後です数寄屋橋公園 若い時計台住所:東京都中央区銀座5丁目1−1
東京 江東区

若洲海浜公園 「夕陽」 東京ゲートブリッジ

夕陽が見たくて若洲公園へ 住所:東京都江東区若洲3丁目2-1 先ずはネコに挨拶黒猫にはガン無視されたがな。。w寒いからか2匹しか会わなかっなー さて、夕陽をおしまい。2015年も色々な方にお世話になりました来年もよろしくお願いします(=´ー`)ノ
東京 葛飾区

お花茶屋「8個入り 甘口ソース」たこ焼き ゴジャーレ[テイクアウト]

たこ焼き 8個入り①特製ブレンド甘口ソースお持ち帰りメニュー 営業時間・ 定休日・ TEL 拡大できます。Go To Eat キャンペーン Tokyo 食事券 利用可外観香ばしい鰹節に甘口ソース~子供は絶対 好きだよねご馳走さまでしたー(=´ー`)ノたこ焼き ゴジャーレ 住所:東京都葛飾区お花茶屋1-20-1
総武線

小岩「BMS最高ランクに驚き!」焼肉市場 2号店 森下精肉店

焼肉が食べたくて小岩へ! JR小岩駅から徒歩4分、リーズナブルに高級和牛を頂ける焼肉屋さんです♪焼肉市場 2号店住所:東京都江戸川区南小岩8-15-16 江戸新ビル キリン一番搾り 乾杯~♪ ナムル盛合せ キムチ さてオーダーは「肉のみでお任せ」です!先ずは、「いつもと趣向を変えて」と登場したのが 常陸牛のスーパーレア!お店の方も色々と考えて頂き嬉しいね美味しいー! 近江牛の…
地域

長野県「新海三社神社」

新海三社神社住所:長野県佐久市田口宮代2394手水舎拝殿中本社神楽殿三重塔(重要文化財)拡大できます。360度画像案内図駐車場周辺案内図ありがとうございました。 HP www.shinkaisansya-jinja.jp
地域

銚子「犬岩・千騎ケ岩」

犬岩(いぬいわ)住所:千葉県銚子市犬若 源義経にまつわる伝説がある岩です。パノラマ写真犬岩 HP https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/3217千騎ケ岩(せんがいわ)住所:千葉県銚子市犬若地先 高さ約18m、周囲約400mの巨大な岩体。パノラマ写真銚子磯めぐり 案内看板千騎ケ岩 …
東京 江戸川区

東京スカイツリー「ふれあい橋」

東京スカイツリー「ふれあい橋」平井駅より徒歩10分 撮影場所:東京都江戸川区平井3丁目1−14
新潟

新潟「落差55m」苗名滝(なえなたき)

苗名滝(なえなたき)住所:新潟県上水内郡妙高市杉野沢山道 入口駐車場より滝まで 徒歩15分案内看板日本の滝 百選落差55m、苗名滝 拡大できます。公衆トイレ駐車場 HP myoko.tv
外食・グルメ

船堀「3回注ぎビール飲み放題!」 キリンシティ タワーホール船堀店 Kirin City

船堀駅より徒歩2分、キリンシティへお目当ては、3回注ぎ「ご馳走ビール」の飲み放題です!キリンシティ Kirin City住所:東京都江戸川区船堀4-1-1 タワーホール船堀1F ハイネケン瓶ビールで乾杯~♪ 3回注ぎのビールは4分ほど時間が掛かるので、「宜しければ」とすすめられ瓶ビールでスタート タパス盛り合わせ 熊野鯛のカルパッチョ COBBサラダ(コブサラダ) 3回注ぎ「ご馳走ビール」登場!…
肉!

御徒町 鳥恵(トリエ) 「満足な時間 おどろきと記憶」

友達の弟さんが 店長さんを勤めているっつうお店へ行ってきました(=´ー`)ノ鳥恵 (トリエ)住所:東京都文京区湯島3-46-9人気店だけあって満席☆乾杯ー!!うぃいwwお通し アスパラ ごぼうのスープちなみにこれ2杯目のビールです 一杯目は早く飲ませろって雰囲気で焦って失敗したので2杯目で料理のオーダーはお任せで^^何が出てくるか楽しみーグリーンサラダレバーパテお兄さんが『お勧めのお酒を!』っと…
宅飲み・お家ご飯

宅呑み たこ焼き

たこ焼き機を買いました!ってことで試し焼きの宅のみ~♪たこ焼きと言えば 学際で3年間焼きつづけ腕をあげ焼き手№1に登り詰めた経験がありちょっとうるさいです!「こばの作ったたこ焼きがいい!」とお客様に指名が入るほどwさー作るよー完成~ ウマ-(・∀・)家庭用の機械ってどーなのかなーって思ったけどこれガスで安定してて 簡単に作れた!これでいつでもたこパーができますねd(^─^o)みんな遊びに来てね☆…
外食・グルメ

森下「モツ焼きの名店」三徳(さんとく)

森下にあるモツ焼きの名店「三徳」へここは友達オススメのお店で平日もとても賑わっている人気店! 久々で楽しみです♪三徳(さんとく) もつ焼き住所:東京都江東区常盤2-11-1座敷席 生ビールで乾杯~♪ サッポロ黒ラベル お通し(ひじき)ここに来たら食べたくなる一品 「純レバ!」雑誌とかにも取り上げられたりしている名物料理! 絶対美味しいやつだよね(笑) 純レバとは、レバニラの……
スポンサーリンク